はい、こんにちは!! 今回もちょっと味一つ違うメルザです!!

実を言いますと、最近になって全体の挙動がおかしくなってきていたので、半再構築とスリム化しておりました。
問題は解決したっぽいのと、何かと余裕が出てきたので……っていうか、グラボを変えてからHDR+AAが有効にできるようになっていたのに気が付いてなかったよ…。
なのでやっとこさ長年の夢だったHDR+AAが現実のものにッ!! ヤター\(^o^)/
でも、実を言いますと前回の記事からHDR+AAは有効にしてたんですよねぇ。
気が付きました?

ダンジョンなど入った時の光量の差が、やっぱり凄まじい差がありますねぇ。
ちなみに今までの環境はbloom+AAとFake HDR lightingと言うModを使用していました。
HDRほどの光量はありませんでしたが、なかなかに便利でしたよ。

HDRにすると炎などのエフェクトが目に痛いほど輝きを増します。
焚火の周辺とかは今までとは全く違う明るさにって言うか、なんだこの絵面!?

それと一緒に「Qarl's Texture Pack 3」も導入いたしました。
こちらは導入前。

こちらは導入後です。
全体のテクスチャが向上してキモくなってますwww

そんなこんなで全体的なパフォーマンスのアッポに成功!!
FPSもなんだか知らないけれど上がっちゃってます。
今までのはなんだったんだろうねぇ……。

プレイヤーの腕前は向上しないので転がされることに変わりはないみたいですけれどー/(^o^)\
そいじゃ、まったねーヾ(゚ω゚)ノ゛